こんばんは!
ラーメンを食べながら1年半で25キロ痩せたきりまるです。
今回は、10月10日~11月6日まで大久保公園で行われている「大つけ麺博2024」へ行ってきました。
本日は第3陣として、10店舗が参戦しています。
入場は無料で、つけ麺は全店共通で1000円。
チケットは大久保公園内でも購入することが出来ますが、セブンイレブンでも購入可能です。
日曜日昼前の来場でしたが、そこまで極端に混んでいる感じではなかったので、チケットは現地購入でも大丈夫そうです。
美味しそうなつけ麺ばかりでどれにするか悩みましたが、『ハイマウント』さんの「まぜつけ」を選びました。
「まぜつけ」は、ジャンクなまぜそばに濃厚なつけ汁がついたメニューです。
麺は最初からタレ(と、おそらくアブラ)が絡んでいて、上に豚、フライドオニオン(?)、鰹節、ベビースターがのっています。
混ぜて食べると濃厚でジャンクな味わいでとても美味しい!
スープにつけるのがもったいないくらい、まぜそば部分が美味しいです。
麺はゴワゴワ感のある太ちぢれ麺。
麺量は少なめなので、一杯では足りないかもしれません。
スープはややとろみのある、濃厚なもの。
スープの中にネギが入っています。
こちらもつけめんとして美味しい!
麺をつけて食べると意外とジャンク感が消えて、純粋な濃厚豚骨つけめんという感じになります。
まぜそばとつけめん、一度で二度美味しいメニューです。
催事とは思えない、ハイレベルなつけ麺でした!
とても美味しかったです。
量が物足りなかったので、もう一杯注文することに。
悩みましたが、『鬼そば藤谷』の「松坂牛と国産極上チャーシューの濃厚ロブスター味噌つけ麺」を選びました。
店主が芸人として有名なお店です。
店主もブースで調理を行っていました。
ロブスターを使っているようですが、味は海老風味の味噌つけめんという印象で、ロブスターと一般的な海老の違いはわかりませんでした。
「濃厚」とメニュー名に入っていますが、そこまで濃厚ではなく、さらりとしたスープ。
麺はストレートの太麺で、麺の上にチャーシュー、松坂牛、ネギがのっています。
松坂牛は小ぶりで、ちょっとかためです。
チャーシューは豚バラで味薄め。
個人的には普通のチャーシューの方が好きでした。
締めでチーズの割りスープが出来るということで頼んでみました。
見た目は変わりません。
味もあまり変わりません。
ピザ用チーズと割りスープが入るようですが、チーズが溶けるわけでもなく、スープとの一体感はあまり感じませんでした。
ごちそうさまでした。
【大つけ麺博2024】
開催場所:大久保公園
開催時間:11時~21時
第2陣で出店していた『俺の生きる道』さんのラーメンは、通販でも購入することが出来ます。
いわゆる「富士丸系」「二郎系」のラーメンです。
僕も先日購入しましたが、とても美味しいです。
興味のある方はこちらもどうぞ。
価格:4580円 |