【ラーメン 豚嵐】直系二郎出身!蓮根にある二郎インスパイア系ラーメン
こんばんは! きりまるです。
今回は、東京都板橋区にある『ラーメン 豚嵐(らーめん ぶたあらし)』さんへ行ってきました。
【ラーメン 豚嵐】
住所:東京都板橋区蓮根3-3-2
営業時間:11時~14時/17時半~20時
定休日:日曜、月曜の夜、金曜の昼
店舗の駐車場はありません。
近隣に60分200円のコインパーキングがありました。
駅近なので、コインパーキングはたくさんあります。車の方はそちらを利用しましょう。
店主さんはラーメン二郎新橋店や、ラーメン二郎歌舞伎町店で修行をされた方です。
店名から「豚星。」の流れかと思っていましたが、違うようです。
店内入って右手に券売機があります。
メインメニューはラーメン、つけ麺、まぜそば。
有料トッピングも色々ありました。
今回は「豚嵐らーめん300g 豚3枚 1100円」「豚かす脂200円」「味玉100円」を注文しました。
来店時待ちはありませんでしたが、一度店内の待ち席に案内され、そこで食券を回収されました。
食券回収時に、「麺の固さ」と「麺の量」を聞かれます。
今回はどちらも普通でお願いしました。
食券を渡すと、すぐに席へ案内されました。
店内はカウンター5席と、壁側に一人掛けのテーブルが4席という変わったレイアウト。
水、コップ、調味料などが各席に用意されています。
コール(無料トッピング)も店内に掲示があります。
「野菜」「ニンニク」「背脂」がそれぞれ少なめから増し増しまで選べるようです。
提供直前に聞かれるので、今回は「ニンニク少なめ、背脂増し増し」でお願いしました。
壁側の席は、フードコートのような感じで、出来たら取りに行きます。
待つこと15分ほどで完成したので、取りに行きました。
麺の上に野菜(もやしとキャベツ)、豚3枚、背脂、ニンニク、味玉(有料)が乗っています。
豚はアブラのないしっとりとしたもの。かなりやわらかく、ほろほろとほぐれます。味は薄めです。
野菜はシャキシャキタイプ。普通でもしっかりと量が乗っていました。
アブラは味なしのやわらかいかたまりアブラ。
味玉はやや半熟の甘みが強いタイプです。
スープはどちらかといえば濃厚寄りの微乳化スープです。
豚と化学調味料の旨味がかなり強く出ていて、とても美味しいです。
個人的には今年トップクラスに好きなスープでした。
麺は極太の平打ち麺。
固すぎず柔らかすぎない、絶妙な固さ。
ワシワシとした食感もありながら、もちっと感もある不思議な麺で、かなり特徴的。
個人的には麺も今年トップクラスに好きでした。
豚かす脂は背脂と、これがカス?というレベルで大きめの豚がごろごろ入っていました。
味自体は薄めなので、麺をつけて食べる場合は卓上のタレを足してもいいかもしれません。
壁側の席は、食べ終わったらおぼんごと返却口に返します。
接客がやわらかく、各席にお水や調味料が用意されていたりと、とにかく親切で初心者や女性でも利用しやすいお店だなと感じました。
味も特にスープと麺が絶品。とても美味しかったです。
二郎系初心者の方にもオススメできるお店でした。
ここまで読んでいただき、ありがとうございます!
今後もこのブログでは美味しいラーメンを紹介していきますので、気になった方は読者登録や☆をいただけると嬉しいです。
またXもやっているので、こちらもフォローよろしくお願いします。(@ramentodiet)
オススメのラーメン屋さんがあれば、ぜひ気軽にコメントで教えてください。
ラーメンは食べたいけど体重が気になる、という方はこちらのブログへどうぞ。